2018年2月7日 | 日々のこと|
2月1日(木)から6日(火)まで、
宮崎山形屋「暮らしを楽しむライフスタイルフェア」に
出店いたしました。
お越し下さった皆さまありがとうございました!
新発売の「玄米茶」は、今回が初お披露目となりました。
イベント会場内は暑かったため、
水出しにしてお試しいただきましたが、
すっきり香ばしくておいしい!と好評いただき
ホッといたしました。
熱いお湯でも、冷たいお水でも楽しめる玄米茶。
みなさんの日々のお茶として仲間入りできれば嬉しいです。
今後、玄米茶については、お電話、FAXでお買い求めいただけます。
オンラインショップでの販売がはじまりましたら
またこちらでお知らせいたします。
2018年のイベント第一弾を終え、
今回もリピートしてくださる方々がいること、
「来たよ!」とわざわざ足を運んでくださる方々がいること、
本当に嬉しく思います。
3月からまた各地へ伺います!
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
2018年2月3日 | 日々のこと|
ブログでのご紹介が遅くなりましたが、
全日本バレーボールチームの
スタッフの皆様から東京オリンピックTシャツを
サイン入りでいただきました!
まだまだ先だと思っていた東京オリンピックも、
もう2年後ですね。
TOKYO 2020 がんばれニッポン!
2018年1月15日 | 日々のこと|
ぜんざいのおいしい季節ですね。
朝から無性に食べたくなって、圧力鍋でチャチャっと。
寒い冬、ほっこりとしたあずきとお餅は
やっぱり最高ですよね。
甘味を堪能したあとは、水出し茶で後口さっぱり。
我が家は冬でもいつも水出し茶です。
暖房であたたかくした家の中は
あんがい乾燥しています。
水出し茶でおいしく水分補給してくださいね。
2018年1月6日 | 日々のこと|
2018年の始まり、毎年恒例の鵜戸神宮へ初詣。
スタッフと心を込めて祈願してきました。
恒例の行事を迎えるたびに、
一年一年を無事に過ごせていることに感謝です。
みんなでワイワイと、毎年のお楽しみコースを巡ってきました。
今年一年の運だめし!
女性は右手、男性は左手で、願いを込めながら運玉を投げ、
亀石と呼ばれる岩の枡形に入れば願いが叶うというもの。
今年も入って、幸先良いスタートがきれました!
初詣のあとは、伊勢海老料理「大海」さんにて新年会。
宮崎上水園は山沿い地方で、いつもはお魚よりお肉を
いただくことが多いので、日南にきたらここに!
ぷりぷりの伊勢海老を堪能して、エネルギーチャージです。
その後は、はじかき会メンバーの農園めぐり。
イチゴもユリも農薬を使わず、ミネラル栽培をしています。
つやつやの大粒のイチゴは幸せなおいしさ!
ユリの赤ちゃんも順調に育っていました。
自然のバイオリズムを大切に、植物の声に耳をかたむけて、
まじめにコツコツと良いものを作られています。
作り手さんの笑顔が私たちも嬉しいです!
2018年もよいスタートとなりました!
今年は戌年。
三代目 上水漸が年男、長女 本田も年女。
勢いよく駆け抜ける一年になりそうです。
あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします!