2025年3月7日 | メディア掲載|
宮崎上水園を支える元競輪選手、本田博が
競輪専門TV SPEED チャンネル
「同期のチカラ オレたちの時代」に出演します!
67期の中から選ばれた3名によるトーク番組!
アマチュア時代から競輪学校を経てデビューし、
同じレースで対決したエピソードを話したそうです。
写真は左から、金古将人さん、高谷雅彦さん、本田博、
女性キャスターは設楽淳子さんです。
まるで「ボクらの時代」!?みたいな
素敵な番組に登場!
私たちもオンエアが楽しみです!
現役時代から上水園を折々にサポートし、
引退後、現場に立ってくれている博さんの
競輪選手時代、ぜひご覧ください。
3月25日から放送予定、
スカパー、J:COM、CATV、ひかりTVなどの
ご契約で視聴できるチャンネルです。
くわしくはオフィシャルサイトで。
https://www.speedchannel.co.jp
2025年2月25日 | バイオ茶の楽しみ方|
大寒波の連休でしたが、気づけば来週は桃の節句!
そろそろ春の兆しが感じられるでしょうか。
寒いときの、私たちの定番がバイオ茶しゃぶしゃぶ。
茶葉をパウダーにした、 微粉末茶「颯々」をお鍋に入れて
しゃぶしゃぶすると、
お肉のくさみなく、さっぱりと食べやすいんです。
きめ細かなパウダーなので
ごはんを炊く時、いっしょに入れてお茶の炊き込みご飯にしたり
天ぷら塩と合わせたり、ホットケーキミックスに混ぜたり・・
飲むだけではなく、料理にも使い道いろいろ。
お茶が手軽に楽しめます。
あたたかい春の日差しを待ちわびて
どうぞよい1週間を。
微粉末茶「颯々」はこちらです。
https://kamimizuen.shop-pro.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2249944
2025年2月20日 | バイオ茶の楽しみ方|
まだしばらく寒い日がつづきそうですね。
お家であったかく過ごすのもいいもの、
本を読んだり、手仕事したり・・・
そんなときは、焙煎茶。
ほうじ茶好きから愛されるおいしさです。
ティーバッグをお湯に入れるだけでいいので
水出し茶とおなじでとても手軽。
私たちは保温ポットにぽんと入れっぱなし、
時間が経っても渋くならず
あったかいお茶がずっと楽しめます。
すっきりした飲み口で
おやつとも、食事とも合いますよ。
ぜひまいにちのお供に。
https://kamimizuen.shop-pro.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2249943
2025年1月24日 | バイオ茶の楽しみ方|
風邪が気になるこの季節、
私たちの定番になっているのがお茶うがい!
飲み終えたティーバッグを
くつくつ煮て冷まし、
うがいに使っています。
緑茶にふくまれるカテキンは
風邪予防にいいといわれます。
おいしく飲んで元気でいられるなんて
ほんとにうれしいことです。
ぜひお茶時間を楽しんでくださいね。
2025年1月6日 | 日々のこと|
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
元日からうれしいニュース!
ニューイヤー駅伝にて、旭化成陸上部優勝!
バイオ茶を長年ご愛飲くださって、
TV番組「世界一の九州が始まる!」にて
宮崎上水園に密着取材があった時には
陸上部選手の方々がインタビューにこたえてくださいました。
「水だと物足りない、スポーツドリンクだと濃すぎる。バイオ茶はちょうどいい」
「(ほかの飲み物では)運動中におなかがちゃぽちゃちゃぽしたけど、
バイオ茶を飲み始めて、パフォーマンスに影響なく力が出せるようになった」など・・
励みになるお言葉でした。
みなさんの日頃の努力がうれしい結果につながって
私たちにとってもしあわせな一年のはじまりになりました。
これまでの歩みをつづったオフィシャルサイトのstoryでも
旭化成陸上部との出会いをご紹介しています。
ぜひこちらで!
広く陸上界でご愛飲いただくきっかけになりました。
https://www.biocha.com/story/story10.html
https://www.biocha.com/story/story11.html
こちらは、旭化成陸上部のX(旧Twitter)です。
本当におめでとうございます!
https://x.com/ak_rikujo/status/1874459499597332552