2022年5月2日 | お茶畑より|
2022年のお茶摘みはじまりました!
つやつやぴーんと、今年の茶葉も元気です!
無農薬栽培のバイオ茶の茶畑は
淡い緑色なのが特長、透明感があって輝いて見えます。
やわらかくてみずみずしくて安心安全、
そのまま食べられます。
摘みたてを口にするとさわやかで美味しくて・・・
お茶のパワーを感じます!
摘みごろを迎えたら待ったなし、
GWも精一杯お茶摘みがんばります!
2021年9月1日 | お茶畑より|
茶畑が茶色に!
これは葉っぱの部分を全部カットして枝が丸見えになった状態。
毎年この時期に行う大事な作業です。
「深刈り」といって細い枝をカットして
太い枝から芽が出るように整えます。
茶樹の管理にはほかにも、
葉っぱが残る程度にカットする「浅刈り」や
5〜6年に一度、大胆に枝をカットする「中刈り」などがあります。
その時の状態やタイミングを見ながら管理しています。
茶色くなった茶畑にびっくりされる方もいらっしゃいますが
若返りの最中ですのでご安心を
2021年7月12日 | お茶畑より|
茶畑にぽつんといるの、わかりますか?
7/10「土井コマキ×はこにわオンライン浴衣会」
ゲストトークに大阪のgrafさんと一緒に
参加させていただきました。
私たちは宮崎・三股町にある茶畑より生配信!
タイミングよく雨が上がって良かったです!
オンラインイベント参加の皆様には前もって
grafのカヌレとバイオ茶が送られていて
お茶とお菓子を楽しみながら
視聴いただくという趣向でした。
初めてのことでずっと緊張しっぱなしでしたが
とても貴重な経験をさせていただきました。
途中、画面を持つ手が限界となって!
スタッフと持ち手を交代したり
慣れないことでハプニングもありましたが
茶畑の清々しさを感じていただけたなら嬉しいです。
なかなか遠方へ出向けない中、
オンラインでこうしてつながれることは
とてもありがたいです。
ぜひいつか宮崎にお越しください!
2021年6月25日 | お茶畑より|
二番茶がスタートしました!
一番茶の収穫のあと茶葉がきれいに出揃いました。
二番茶は暑さとの闘い!
バイオ茶をしっかり飲んで水分チャージ
収穫に励みます!
2021年5月27日 | お茶畑より|
上水園のお茶は、すべて自社茶園の茶葉。
三股町内に点在する茶畑は、
山間にあったり、平地にあったり
日当たりや品種によっても成長のスピードがそれぞれなので
様子を見ながら「いま!」というタイミングで収穫します。
そして、先日ようやく一番茶の収穫がおわりました。
今年もつやつやの良い茶葉がとれてほっと一安心。
次のお茶摘みは、6月中旬ごろ。
収穫した茶畑をバイオリズムで整えて、
二番茶に備えます。
新茶のお届けも始まっています!
オンラインストアからどうぞ。
https://kamimizuen.shop-pro.jp/?pid=150929505