2020年3月31日 | お知らせ|
明日4月1日(水)から
宮崎山形屋B1階「ひなたそだち」にて
バイオ茶のお取り扱いがはじまります。
これまで「ふるさとコーナー」として
親しまれてきた売場がなまえを新たにスタート、
仲間入りできて嬉しいです。
4月1日(水)〜5日(日)は
上水園をピックアップしてご紹介してくださることになり
ラインナップを一堂に揃えて販売します。
水出し茶、焙煎茶、微粉末茶”颯々”、玄米茶などなど
この機会にどうぞ。
イベントやポップアップショップで
折々に出店させていただいてきました
宮崎山形屋にて常時お取り扱いいただけるようになって
ご縁が嬉しいです。
今回、ご試飲は控えさせていただきますが
お近くにお越しの際はご活用くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします!
宮崎山形屋 オフィシャルサイトはこちらです。
https://www.yamakataya.co.jp/miyazaki/
2020年3月21日 | 日々のこと|
競泳・バルセロナ五輪 金メダリストの岩崎恭子さんが
上水園にお越しくださいました。
あの!14歳で獲得された金メダルも
実際に触らせていただいて感激✨
笑顔のチャーミングな素敵な方でした。
貴重な経験をありがとうございました。
2020年3月19日 | バイオ茶のこと|
(写真転載厳禁)
米・第92回アカデミー賞 アフターパーティーにて
選ばれました、上水園のバイオ茶!
ガバナーズホールでの記者発表会にて
アフターパーティさながらバイオ茶がお目見え、
会場のレポートをYouTubeでご覧いただけます!
宮崎牛や焼酎と共にバイオ茶を使ったデザート
その魅力もお伝えくださっています。
日本の緑茶が世界で注目されていること
あらためて実感できました。
華やかな会場、熱気が伝わってきます。
ぜひこちらでどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=5YekM9iFh00&feature=youtu.be
2020年3月18日 | お茶畑より|
お家にこもりがちな毎日ですが、
一歩外に出れば、春があちらこちらに。
春色は気持ちも明るくなりますね。
つくしって小さい頃はよく摘みながら遊んでたもんですが、
大人になるとなかなか見る機会が少なくなったなぁと。
ずいぶん前ですが、父の机のメモ帳に
「ツクシノボウヤ」と書かれたメモ書きを見つけて、
「つくしって本当はつくしの坊やっていう名前なの⁉︎」と
家庭内騒然となったという、どうでもいい記憶があります。笑
でも「ツクシノボウヤ」ってなんか可愛いですけどね。
余談でしたが、、
不安なニュースが続く毎日です。
一日でも早くこの状況が終息することを祈るばかりです。
今日は、宮崎から少しだけ春のお届けでした。
2020年3月10日 | お知らせ|
3月18日(水)〜23日(月)まで、
大丸札幌店にバイオ茶が並びます!
札幌にてオリジナル商品を手掛けられているカスタネットさん。
オリジナルキャラクターの「カスタネットちゃん」をはじめ、
「北海道」をテーマに、素材にこだわり、
ここにしかない商品づくりを展開されています。
今回、カスタネットさんとのご縁で、
大丸札幌店のPOP UP SHOPにて
バイオ茶をお取り扱いいただけることになりました。
実は、当初の予定では、私たちも北海道に出向き
初の北海道イベント出店!となるはずでした。。
ですが、この度のコロナウイルス感染の影響を受けて
泣く泣く自粛するという決断にいたりました。
楽しみに待ってくださっていた皆様には
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今回は、カスタネットさんのご好意で、
商品は会場にてご紹介くださることになりましたので
大丸にお越しの際は、お立ち寄りくださいませ。
カスタネットさんのブースでは『日々の服』
〜出会ったような、前から持っていたような服〜をテーマに、
春らしい新商品が並びますので、お楽しみに。
http://castanetblog.jugem.jp/?eid=3904
こういうときだからこそ、初心に戻って。
イベントでお伝えできないバイオ茶のことを
Twitterにて日々つぶやいていきますので
ぜひフォローくださいませ。
https://twitter.com/kamimizuen_com
【北海道】大丸札幌店 POP UP SHOP
期間 / 3月18日(水)− 3月23日(月)
会場 / 大丸札幌店 7F ライフスタイル雑貨売場
※火曜が臨時休業になり月曜までになりました
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/