宮崎 上水園

いつでも、どこでも、だれでも、毎日あたりまえに楽しめる、お茶。

お知らせ

一番茶が終わりました

2021年5月27日 | お茶畑より

C2032847-DD96-4EBD-A871-C331A263DC7D

 

上水園のお茶は、すべて自社茶園の茶葉。
三股町内に点在する茶畑は、
山間にあったり、平地にあったり
日当たりや品種によっても成長のスピードがそれぞれなので
様子を見ながら「いま!」というタイミングで収穫します。
そして、先日ようやく一番茶の収穫がおわりました。
今年もつやつやの良い茶葉がとれてほっと一安心。

次のお茶摘みは、6月中旬ごろ。
収穫した茶畑をバイオリズムで整えて、
二番茶に備えます。

 

5E64505B-5DD2-4E36-887F-0B938B6BA4E2

 

新茶のお届けも始まっています!
オンラインストアからどうぞ。
https://kamimizuen.shop-pro.jp/?pid=150929505

本格スタート!

2021年5月1日 | お茶畑より

682DBAB9-CD29-4BA9-8198-A3BC36C348E3_1_201_a

 

宮崎上水園のお茶摘み、本格的にスタートです!
茶葉を摘んだらすぐ工場へ、
つやつやいきいきしていること
見てとっていただけるのではないでしょうか。
香りに満ちて、お茶を味わっている気分になる
作業はノンストップで忙しいですが
やっぱり一年で一番しあわせなとき。
私たちのGWはお茶摘み一色
すこやかな新芽にふれて励みます!

初摘み

2021年4月27日 | お茶畑より

C707E336-3B7A-4A68-89F1-7ADEDF40179A

 

2021年のお茶摘みがはじまりました。
早生品種「ユタカミドリ」からスタート、
いつもこの畑からなんです。
こんなにすくすくぴんぴん!と無農薬で育つこと、
写真からも感じ取っていただけるのではないでしょうか?
今年は霜が一度もおりることなく
例年通り、いいお茶が育っています。

 

A8B151E9-2749-423F-B82D-43FF853FEF5A

 

助っ人隊、参上!

2021年4月20日 | お茶畑より

IMG_2470

 

宮崎上水園の茶園は自然なまま、
ふかふかの土には野草も育ちます。
まもなくはじまる茶摘みに向けて
茶葉に草や木の葉が混じらないように
人の手で地道に取っていきます!

腰をかがめて延々と、茶樹と茶樹の間が狭いので
体に擦れるため完全防備、
汗だくになる、隠れた重労働なんです。
助っ人隊に手伝っていただいて、晴れた日にいざ!
天に向かって新芽はすくすく育っています。
今年のお茶、ぜひお楽しみに!

 

IMG_2467

Instagramにて上水園の今をお届けしています!

https://www.instagram.com/p/CNsCqNoA5PW/

秋の茶葉

2020年11月20日 | お茶畑より

6695A61C-F31B-4B35-B19B-43149B9E5AA2

 

秋の茶葉、つやつやぴん!
あまりにもきれいで三代目が撮りました。
新芽とはまた違うたくましさです。

 

8032D837-A561-47A1-A9F9-5D3028228F15

最近の記事(10件)

カテゴリー

月別

このページのTOPへ