宮崎 上水園

いつでも、どこでも、だれでも、毎日あたりまえに楽しめる、お茶。

お知らせ

バイオ茶大福

2021年2月25日 | バイオ茶の楽しみ方

ECDA5DE9-4AFA-4769-8343-902F19378468_1_201_a

 

バイオ茶大福、
とろりとやわらかくって
バイオ茶・あんこ・生クリームの
マッチングがたまらない・・

明治34年創業、宮崎・都城「お菓子の南香」さんが
長年にわたって作ってくださっていて
私たちも大ファン!
贈り物や差し入れにお届けすると
ほんとに喜んでいただけます。
お茶のお供に
バイオ茶大福、ぜひどうぞ!

▼お菓子の南香
http://okashinonanko.com/

オリジナルブレンドハーブティー

2020年11月13日 | バイオ茶の楽しみ方

39133E13-B339-48A6-8527-65FB4DB5F4FA_1_201_a

 

Bio works ✖️ 上水園
オリジナルブレンドハーブティー

Bio worksさんが
バイオ茶と焙煎茶をつかってハーブとの
ブレンドティーを作ってくださいました!
ハーブも全て有機栽培や自然農法したもので
薬膳や正食の陰陽五行の理論に基づいてブレンドされています。
ティーコンシェルジュ山元幸代さんが生み出す
「茶 TEA」の魅力をお楽しみください!

【 Enjoy meal 】エンジョイミール
バイオ茶とカモミール、桑の葉などをブレンド。
食事が不規則な方、血糖値が高めな方、
リラックスしたい方におすすめ!

【 Oriental Beauty 】オリエンタルビューティー
焙煎茶とジンジャー、シナモンなどをブレンド。
胃腸が弱い方、冷えが辛く体力がない方、
甘党で食べるのが好きな方におすすめ!

上水園本店にてどうぞ。

 

5月1日「八十八夜」

2020年5月1日 | バイオ茶の楽しみ方

D609B524-736B-42CB-8852-8B3DDC0BEF35

 

お茶摘みが始まると食卓に上るのがこれ、
新芽の天ぷらです!
摘みたてだから味わえる贅沢、
今年もこうして収穫できることに
感謝しながら、みんなでいただきます。

今年は5月1日が「八十八夜」。
立春から数えて88日目、まさに今日です。
歌にもあるようにお茶摘みの季節、
稲の種まきの時期とも言われます。
「八十八夜の別れ霜」といって
お茶の大敵、霜の心配がなくなるとされています。

自然の恵みで健やかに。
お茶とともに、おうち時間をお楽しみください。

 

7B24EDCA-261C-4478-A83C-B7AC0400BDAC

 

なかなかお買い物に行けないとき、
オンラインショップでは
5月末まで3,240円(税込)以上のお買い上げで
送料無料キャンペーン実施中です。

bnr-souryo-s01

エピガロカテキン

2020年4月3日 | バイオ茶の楽しみ方

B69B07E0-B504-4076-97D2-26E5314B0D98_1_201_a

 

落ち着かない日々が続いていますね。
水出し茶のエピガロカテキンは、
カラダをお掃除してくれる免疫細胞「マクロファージ」を
活性化させる機能があると言われています。

マクロファージは、常に体の中をパトロールしていて、
老廃物や体に侵入した菌などの悪者を
食べて排除してくれるそうです。
その結果、免疫力(病気に抵抗する力)が上がるという
研究結果がでています。

このエピガロカテキンは冷水で出すことが大切!
お湯で入れると、通常のカテキンが多く出て
エピガロカテキンの効果が弱くなってしまいます。

バイオ茶の水出し茶は、
30分ほどで水出しできて、苦味・渋みもなし!
カフェインもほとんどなく、お年寄りやお子様にも安心です。
ガブガブ飲んで免疫力をあげましょう!

 

F6D6DE90-0350-4288-B27F-A902D1D3718A_1_201_a

 

そして、今はスタッフもみんなマスク着用中。
スタッフの1人が、
「インナーにお茶挟んだらいいんじゃない?」と。
やってみると、これがなかなか良い

カテキン効果「うがい茶」

2020年2月27日 | バイオ茶の楽しみ方

DSC_0252-1000

 

この季節の強い味方は「うがい茶!」
飲み終わったバイオ茶パックを再利用して
うがいに使っています。

緑茶には殺菌効果のあるカテキンが含まれるので
お水よりも効果的、
子どもたちの習慣になっています。

新型コロナウイルス感染症など
心配な状況が続いていますが、
予防の基本は手洗い、うがいと聞きます。
しっかりと予防対策をして
みなさんくれぐれもお気をつけください。

 

DSC_0256-1000

 

最近の記事(10件)

カテゴリー

月別

このページのTOPへ